第7回JSEPTIC-CTG統計解析セミナー
EZRを使ってみよう
EZRは無料で利用できる統計ソフトでありながら、臨床研究でも使用されています。本セミナーでは、統計初学者を対象とし、EZRを利用して基本的な統計解析を学びます。csvファイルに収集した実際の臨床研究に近いサンプルデータを用いて、変数の代表値の確認、検定、図表作成、多変量解析、生存時間分析を実際に行いながらEZRの使い方を学んでいきます。最後にプロペンシティスコアマッチングも行います。
参加条件:特になし
・統計の知識はなくても構いません
・EZRを使ったことはなくても構いません
・無線LANが使用できるPCにEZRをインストールして持参してください
・EZRのダウンロード及びインストールは下記のサイトを参照してください
http://www.jichi.ac.jp/saitama-sct/SaitamaHP.files/statmed.html
参加者の声
- わかりやすく構成されており、初学者でもよくわかりました。
- EZRを勉強するいい機会を与えていただきまして、どうもありがとうございました。使い方のイロハから、論文作成時の統計のとらえ方まで教えていただき感謝しています。本当にありがとうございました。
- これまで、統計については本を読み、適当に行っていました。t検定程度で実際の手法は終わっていました。今回のような短時間で密度の濃い講習会は非常に勉強になりました。同じように統計手法で悩んでいる(かなり自分にとっては高度な質問をされていました)人がいることもわかりました。
- 臨床研究を始めるに当たっての第一歩として、非常にためになるセミナーでした。
ほとんど知識のない状態からの参加でしたが、これから勉強していくための動機づけになりました。ありがとうございました。 - ありがとうございました!もう少し統計のいろはを自己学習してからまた伺いたく存じます.
- 非常に勉強になりました。ファシリテーターの方には親身になって教えていただきありがたかったです。EZRを使ってみて、ある程度経験のした視点からもう一度学びたいと思います。ありがとうございました。
- 休日に、4時間もと思いながら参加したのですが、ほんとうに参加して良かったと思います。 ありがとうございました!
開催日:2018年11月03日(土)13:00~ 18:00 (予定)
会 場:東京医科歯科大学 M&Dタワー13F大学院講義室2(予定)
〒113-8510 東京都文京区湯島1丁目5−45
対象:全ての医療従事者
定員:20名
講師:笹渕 裕介 (自治医科大学データサイエンスセンター 講師)
ファシリテーター:山本 良平 (亀田総合病院集中治療科)、他3名
募集期間:2018年10月13日 21時まで
参加費:10,000円
<キャンセルポリシー>
2週間前(10月20日23時59分まで):全額返金
それ以降(10月21日0時以降):返金不可となります。ご注意ください。
本件に関するお問い合わせ:山本 良平(亀田総合病院集中治療科)
キャンセル待ちご希望の方は氏名、所属、メールアドレスを以下までお送りください
山本 良平(亀田総合病院集中治療科) ryoheiyamamoto11@gmail.com
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#373554 2018-09-27 07:03:52
1:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加費 SOLD OUT ¥10,000
- Venue Address
- 文京区湯島1丁目5−45 Japan
- Organizer
-
JSEPTIC-臨床研究セミナー 関東担当174 Followers